
末崎園は、佐賀の美味しいお茶を全国に届けているお茶の専門店です。末崎園では、嬉野茶や深蒸し茶を中心に販売しています。この記事では、末崎園の特徴や販売しているお茶について詳しくご紹介。また、オンラインショップでの注文方法も紹介しますので、購入を検討している方は、参考にしてみてください。
佐賀でお茶の製造販売を行う専門店
末崎園は、佐賀県産の嬉野茶屋や自社のオリジナルブランドである深むし茶など、九州の茶葉を中心に製造販売を行うお茶の専門店です。生涯上質なお茶を作り続けることに邁進し、本業以外のことにはわき目を振らないということを社訓にしています。
創業から受け継がれてきた伝統の製法を守り、緑茶離れが進んでいる今の時代に、ペットボトルのお茶では味わえないような緑茶本来の味を伝えていきたいと考えているのです。末崎園では生涯茶道のもと、お客さんにおいしいお茶を提供していけるように日々努力しています。
また、お茶は人と人をつなげるコミュニケーションのひとつ。急須で入れたお茶を飲みながら一家団欒や来客時のおもてなしの場面で、人とのつながりを広げる手助けをしたいと考えているのです。末崎園では、今後も会話が弾むようなおいしいお茶を提供していくことを目標としています。
「嬉野茶」や「深むし茶」を中心に販売
末崎園は、佐賀県産の嬉野茶屋や自社のオリジナルブランドである深むし茶を中心に販売しています。限定品の深むし茶や、初めての方限定の飲み比べセットなど、豊富な種類のお茶をラインナップしているのです。
ここからは、嬉野茶と深むし茶とはどのようなお茶なのか、特徴やおいしい淹れ方について詳しく紹介します。
嬉野茶
嬉野茶は、佐賀県と長崎県が原産地のお茶です。全国茶品評会でも受賞しているお茶のひとつ。嬉野茶は、茶葉を伸ばす精揉の過程がなく、茶葉が丸まっている玉のような形状が特徴であり、その形状からぐり茶や蒸しぐりとも呼ばれています。玉緑茶には蒸し製玉緑茶と釜炒り製緑茶の2種類があるのですが、嬉野茶のほとんどは蒸し製玉緑茶です。
嬉野茶は他のお茶に比べると香りが強く、味はまろやかで深みがあります。嬉野茶は丸まった葉が開くまで何度でも楽しむことが可能です。
急須の中で茶葉が開くことにより味が出るので、淹れる回数や時間によって味や香りの移り変わりを楽しめるのです。嬉野茶を淹れる際は、少しぬるめのお湯を使いましょう。急須の場合は茶葉を多めに入れ、2分ほど蒸らすことでおいしく淹れられます。
深むし茶
深むし茶は、名前の通り深く蒸したお茶のことです。煎茶を製造するには、摘み取った茶葉を高温で蒸す工程があります。蒸すことで茶葉の酸化を防ぎ、本来の生葉がもつ青臭さを抑えてくれるのです。
蒸す工程を経て柔らかくなった茶葉を、複数回に分けて揉みながら乾燥させることで煎茶が完成します。一般的な煎茶は蒸し時間が30~40秒であるのに対し、1分以上蒸したものが深むし茶です。長く蒸すことで渋みが抑えられる一方で、まろやかでコクのあるお茶に仕上がります。
香りはあまり強くなく、茶葉が崩れて細かいところが特徴です。細胞が壊されるので茶葉が脆くなり、お茶を淹れると粉末状の茶葉は浸出されます。よって、お茶の色が濁り、深い緑色となるのです。茶葉が粉末状となって解けるため、栄養成分も充分に摂取できるという魅力もあります。
深むし茶は茶葉の細かさが特徴なので、抽出時間が短くてもおいしく淹れることが可能です。反対に抽出時間を長くしてしまうと、成分が余分に抽出されてしまうので注意しましょう。
末崎園の商品例
商品画像 | ![]() |
料金 | 2,160円 |
容量 | 100g |
原産地 | 佐賀県嬉野市 |
原材料 | 佐賀県嬉野産茶葉100% |
オンラインショップでの注文方法
末崎園のお茶をオンラインショップで注文する方法を紹介します。
商品の選択
オンラインショップのカテゴリー一覧より、お好みの商品を選びましょう。希望の商品が見つかりましたら、商品をクリックしカートに入れます。ギフト商品の場合は、包装の種類や熨斗紙の有無を選択後にカートに入れましょう。
購入手続き
希望の商品をすべてカードに入れましたら、購入手続きへ進みましょう。お客さんの情報を入力し、希望の決済方法を選択します。
注文内容の確認
注文内容とお客さんの情報に間違いがないか確認しましょう。問題がなければ注文内容を確定します。注文が完了するとメールが届きますので、内容を確認しましょう。
支払方法について
初めて末崎園のオンラインショップを利用する方は、クレジットカード・AmazonPay・コンビニ前払い・銀行前払いのみ利用可能です。2回目以降は、郵便振替・コンビニ決済の後払い・銀行後払い・代金引換も利用可能になります。
まとめ
末崎園の特徴を紹介しました。末崎園は、九州の茶葉を中心に製造販売しており、生涯上質なお茶を作り続けることに邁進しています。生涯茶道のもと、お客さんにペットボトルでは味わえないおいしいお茶を提供できるように日々努力しているのです。
末崎園のお茶はオンラインショップで購入することが可能。限定品の深むし茶や、初めての方限定の飲み比べセットなど、豊富な種類のお茶が用意されているので、利用してみてはいかがでしょうか。
末崎園の基本情報
会社名 | 株式会社 末崎園 |
住所 | 佐賀県佐賀市白山1-3-27 |
電話番号 | 0120-124-272 |
こちらの通販サイトがおすすめ