
日本にはたくさんのお茶専門店があります。お茶を通販したくても、たくさんの店舗があって、どのお店で購入するか悩んでしまいませんか。そこで今回は、いしだ茶屋の特徴について紹介していきます。煎茶、玉露、ほうじ茶などさまざまなお茶の販売をしているので、ぜひお茶の通販選びの参考にしてください。
目次
優良茶の産地で有名な遠州森町にある製造直売の日本茶専門店
いしだ茶屋は、静岡県の優良茶の産地で有名な遠州森町にある製造直売の日本茶専門店です。昭和21年に創業して70年以上も製茶問屋として営業を続けています。
店舗はSNSで話題にもなったことで、オリジナル煎茶入りソフトクリーム、かき氷などの喫茶メニューが人気となっています。また、その時季に合わせた茶葉を「ます」に盛って販売する「ます盛り茶」も人気です。
毎日飲んでも飽きない甘み旨みにこだわったお茶作り
いしだ茶屋では、厳選したお茶を仕入れて、昔ながらの仕上げ製法、ブレンド技術でさらにおいしいお茶に仕上げ、安心安全のお茶を作っています。茶審査技術三段の二代目、石田正信と日本茶インストラクターで茶審査技術六段の三代目、石田宏之の豊富な知識と目利きで、おいしいお茶が作られています。
お茶は嗜好品なので一人ひとり好みがあるものですが、それでも誰が飲んでもおいしいと言えるお茶づくりを行っている専門店です。いしだ茶屋のお茶は味に最大限にこだわっており、甘味と旨みを追求しています。お茶の優良生産地である森町のお茶をメインに使用。さらに、全国のお茶産地から良質な味のものを厳選して仕入れ、ブレンドしています。
いしだ茶屋は製茶問屋ということもあり、吟味した荒茶を仕入れて仕上げ。加工して販売しているため、流通経費がカットされることで、美味しいお茶を通販することを可能にしています。
森のお茶を中心とした煎茶、玉露、ほうじ茶などを通販でお届け
いしだ茶屋でおすすめのお茶の紹介です。それぞれのおいしいお茶の淹れ方を参考にして、いしだ茶屋のお茶を楽しみましょう。
きらめきに次ぐ最高茶「かがやき」100g袋入
さわやかな山の香りに満ちた森の銘茶のかがやきは100g袋入で1,650円(税込)です。4月下旬に摘まれた若葉の中から味の良いものを選んで仕上げたもので、口に入れると甘みとコクが広がります。濃厚な甘みとうま味、ほどよい渋味が人気で、贈り物にも最適な高級茶です。
お茶の味は茶葉の量、お湯の量、お湯の温度、浸出時間を調節することで変化します。まずは必ず1度、沸騰させた水を使用します。お湯の温度が高いと渋みや苦味成分が浸出しやすくなり、甘みやうま味を味わう場合は、お湯の温度をさましてください。
かがやきの抽出温度の目安は60~70度です。お湯の量、茶葉の量は味の濃度に関係します。お茶の味が薄いと感じたら、茶葉とお湯の量を減らしてみたり、濃いと感じたら量を増やしてみるなど、いろいろ試してみてください。
愛され続ける「深山」茶葉100g入
いしだ茶屋で一番人気のお茶、深山は100g入りで1,080円(税込)です。4月下旬から5月上旬にかけて、甘みと旨味が多く含まれている茶葉を選定しています。とにかく味にこだわって仕上げており、甘みとうま味の中に、ほどよい渋味のある一番人気の商品です。
いしだ茶屋の看板商品でもあるので、どのお茶か悩んだ場合は深山をおすすめします。深山の抽出温度の目安は70~80度です。
香100g袋入
熟成された一番茶を仕上げた、家庭や事務所にお手頃なお茶の香は100g入りで1,080円(税込)です。普段使いしやすいお茶となっています。5月上旬から中旬にかけて摘まれた一番茶の中から味にこだわって選ばれています。抽出温度の目安が75~85度です。
森の深蒸し茶「まろや香」100g袋入
まろや香は100gで540円(税込)とお手頃価格で、テレビでも話題になった深蒸し煎茶です。色が濃く、細かい浮遊物がたくさん含まれる深むし茶のまろや香は、味は濃厚でコクがあってまろやかです。
5月上旬から中旬にかけて、若い芽の中からうま味の多く含まれているものを選定。まろやか香は、独自の深蒸し製法でこだわって仕上げています。抽出温度は70~80度です。
天然玉露の品種「あさつゆ」100g袋入
他の品種よりも水色がよく、独特の香りや味が特徴のあさつゆは、100gで1,080円(税込)です。上品な香りと甘みのある味わいが人気となっており、あさつゆで作る煎茶は、甘味やうま味が強く、渋味が少ないため天然玉露とも呼ばれています。
高温のお湯で淹れても渋みや苦みが出にくく、淹れたときの上品な香りが良く、スッキリとした爽やかな口当たりです。抽出温度の目安は70~80度です。
いしだ茶屋の商品例
商品画像 | ![]() |
料金 | 540円 |
容量 | 100g |
原産地 | 国産 |
原材料 | 茶 |
まとめ
いしだ茶屋は静岡県に、昭和21年に創業してから長く続く日本茶専門店で、森町の優良茶葉を主に使用しており、昔ながらの仕上げ製法とブレンド技術でおいしく、安心安全のお茶に仕上げています。お茶の味に最大限にこだわって、甘味と旨みを追求しています。
通販でも、さまざまなお茶を購入できます。いしだ茶屋のお茶といえば「深山」で、100g入りで1,080円(税込)です。甘みと旨味が多く含まれている茶葉を選定して、とにかく味にこだわった茶葉となっています。
いしだ茶屋の基本情報
会社名 | 有限会社石田茶店 |
住所 | 静岡県周智郡森町森1525-1 |
電話番号 | 0538-85-2446 |
こちらの通販サイトがおすすめ