
茶葉専門店の三國屋善五郎はショッピングモールにも多数出店しているため、見かけたことがある人も多いのではないでしょうか。ネットショップも展開しており、どこにいてもお店と同じ味を楽しめます。またギフトセットを多くそろえているため、ギフト選びにもおすすめのお店です。以下では、三國屋善五郎の特徴について解説します。
日本茶を中心に世界中の茶葉を扱う専門店
三國屋善五郎は日本茶をメインに、紅茶や中国茶など世界中の茶葉を取り扱う、茶葉の専門店です。ここでは、三國屋善五郎が茶葉の専門店となった流れについて解説します。
お茶栽培のノウハウを生かして、世界のおいしい茶葉を提供
三國屋善五郎は大正10年に、初代・善五郎が三國湊のまちで、お茶の栽培に着手したのがはじまりです。福井県にある三國湊は日本海に面しており、江戸時代から明治時代にかけて海運業で栄えました。
異国文化が行き交う土地柄と時代の変化にともない、三國屋善五郎は世界の茶葉を取り扱う専門店へと移り変わりました。お茶栽培で培った知識や経験は、日本を含め世界中のおいしい茶葉を選び抜くことに生かされています。
現在も日本全国からおいしい茶葉を厳選
三國屋善五郎では現在でも、事業の原点となった日本茶を豊富に取りそろえています。日本全国から良質な茶葉を選び抜き、素材本来の力を引き出した味を目指しているのが特徴です。
ご当地のオリジナルブレンドや季節のお茶など、さまざまな日本茶を楽しめます。1番人気の「式部の香り」は個性的でありながら、毎日楽しめる飽きない味わいが特徴の深蒸し茶です。3種類の茶葉を独自にブレンドし、甘く香ばしい香りとまろやかな味わいを引き出しています。
紅茶、中国茶、健康茶など多数の商品を取り扱い
三國屋善五郎は日本茶だけでなく、紅茶や中国茶など世界中のおいしい茶葉を取りそろえています。また、健康茶やハーブティーなど幅広いラインナップも魅力です。ここでは、三國屋善五郎が展開する多様な商品について紹介します。
日本人が親しみやすい香りと味わいにこだわった紅茶
世界のおいしい紅茶を仕入れて販売するのではなく、日本人になじみやすい香りと味わいにこだわったのが三國屋善五郎の紅茶です。程よい渋みとほのかな甘味を楽しめるのが特徴です。季節限定商品や、フルーツや花のやさしい香りが魅力のフレーバーティーなど、紅茶をさまざまな角度から楽しめます。
また、国産紅茶の販売にも力を入れています。三國屋善五郎で扱う国産紅茶は、日本でポピュラーな緑茶品種「やぶきた」にこだわっているのが特徴です。一般的な紅茶にない飲みやすさを、ぜひ体験してみてください。
鉄観音茶や茉莉花茶など日本で人気のラインナップをそろえた中国茶
花や果実に例えられることも多い中国茶は、豊かな香りとすっきりとした味わいが魅力です。三國屋善五郎では、人気の茉莉花茶や烏龍茶などを豊富に取りそろえています。
茉莉花茶は3種類4タイプに分けられ、使う茶葉や製法によって味わいや香りの広がり方が異なるのが特徴です。烏龍茶も、鉄観音茶や凍頂烏龍茶などさまざまなタイプがあります。茶葉や発酵度によって800種類以上あるといわれ、職人の経験や技術によって味わいが変化するのが魅力です。
職人が選び抜いた中国茶の世界を味わってみてはいかがでしょうか。
心と身体を整える健康茶・ハーブティー
三國屋善五郎では健康茶やハーブティーも取り扱っています。健康茶は47種類も用意しており、クセのある味わいを飲みやすく仕上げているのが特徴です。花粉症ケアに効果が期待できるべにふうきや、美容効果が期待できるたんぽぽ茶などがあります。
またハーブティーも、さまざまなブレンドを取りそろえています。「リラックスブレンド」や「ダイエットブレンド」など、目的から選びやすいのもうれしいポイントです。健康茶やハーブティーはノンカフェインの商品もあるため、カフェインが気になる人や妊娠・授乳中の人にもおすすめです。
プレミアムなお茶は特別な日のギフトに最適
お茶は仏事やお祝いなど、さまざまな場面でギフトとして選ばれ続けています。三國屋善五郎では、生産者と協力して厳選したギフトセットを取りそろえています。ラッピングサービスを使い、特別な日のギフトとしてぜひ活用してください。
予算・シーンごとにギフトを選べる
三國屋善五郎のネットショップでは、予算やシーン、季節などに合わせてギフトを検索できます。とくにシーン別では一般贈答や法事、結婚などによってギフトが厳選されているため、面倒なギフト選びも簡単に済ませられます。
また紅茶入りのギフトや菓子入りのギフトも用意されているため、日本茶が苦手な人や子どもにも贈りやすいでしょう。プチギフトもあるため、身近な人への感謝やねぎらいなど、ちょっとした贈り物にも便利です。
季節感のある包装紙ラッピングが無料!風呂敷で高級感もプラスできる
三國屋善五郎はギフトセットの包装紙ラッピングを無料で行っています。通常の包装紙に加えて、仏事用の包装紙が用意されているのもうれしいポイントです。季節感あふれる包装紙やのしを選ぶこともできます。
また、風呂敷でのラッピングを利用するのもおすすめです。特別感や高級感をプラスしたいときに、活用してみてはいかがでしょうか。結び方も真結びだけでなく、飾り花結びにも対応しています。風呂敷のラッピングの場合は、462円かかるため注意が必要です。
三國屋善五郎の商品例
商品画像 | ![]() |
料金 | 874円 |
容量 | 36g(3g×12袋) |
原産地 | 日本 |
原材料 | 緑茶、生姜 |
まとめ
三國屋善五郎は、日本茶を中心に世界中の茶葉を販売する茶葉専門店です。お茶の栽培で培ったノウハウを生かし、茶葉本来の味わいを引き出すことを大切にしています。日本茶は非常に豊富なラインナップで、煎茶やほうじ茶などをそろえています。ま
た紅茶や中国茶、健康茶なども展開しており、お茶をさまざまな楽しみ方ができるでしょう。ギフトセットも多数そろえており、場面に合わせたぴったりの贈り物を選べます。
ラッピングサービスを利用すれば、季節感あふれるギフトにでき、受け取る人も喜んでくれるはずです。日常生活にお茶を取り入れたい人やギフトを探している人は、ぜひ三國屋善五郎をチェックしてください。
三國屋善五郎の基本情報
会社名 | 株式会社 三国屋 |
住所 | 〒 919-0412 福井県坂井市春江町江留中 39-13 |
電話番号 | 0120-51-3928 |
受付時間 | 平日9:00~17:00 |
こちらの通販サイトがおすすめ