
日ごろから麦茶やほうじ茶、緑茶などのお茶を飲む機会が多いため、おいしくて人気があるお茶屋さんを知りたいと思っている方も多いのではないでしょうか。そこで本記事では大阪のだんじりの街、岸和田で昭和25年に創業し、60年あまりの歴史があるお茶の専門店、池川園茶舗の特徴について解説します。
おいしいお茶やお菓子を取り扱うお茶通販の専門店
池川園茶舗は京都の宇治、山城、和束や奈良大和の茶葉を中心に扱っており、茶葉の品質を保ちながらも買い求めやすい価格で提供しています。とくに、創業以来変わらない味と香りが自慢の「お子様に人気のお茶屋さんの麦茶」と、お年寄りに大人気の茶粥にも使える「自家製釜入りほうじ粉茶」は時代を超えて愛される商品です。
また、お茶のほかにも、厳選された抹茶で作った京都「丸久小山園」の抹茶菓子や、純もち米100%手作りの味の変化と造形の面白さを楽しめる、大阪「仁の蔵」のあられを取り扱っています。また、お供えやお返しのお茶菓子など、1,000円以下の商品から3,000円以上の商品まで豊富なラインナップがあります。
池川園本舗のお茶はインターネットでの通信販売のほか、FAXや電話でも注文することができます。また、地元大阪の泉州では、お客さんの家などを3~4か月に1度訪れる、50年前からの行商スタイルを守っており、長年にわたり地元小売店や学校、老人ホームや会社関係などにも愛飲されています。
「上かりがね茶」や「麦茶」などが人気商品
池川園茶舗は「上かりがね茶」や「麦茶」が昔からの人気商品です。「まろやかな味わい!おすすめの上かりがね茶」は容量が80gで価格は648円(税込み)であり、渋みが少なくまろやかな味わいの特徴の商品です。
かりがね「雁が音」と書き、玉露や煎茶を製造する工程で出る茎や葉脈の部分が入ったお茶のことであり、全国では茎茶とも呼ばれています。茎の部分のお茶であることから、美味しくないのではと思われがちですが、渋みが少なく甘味やうま味が豊富で独自の香りがあり、淡い緑がかった透明感のある水色が特徴で、価格も安価で関西を中心に人気があります。
また、かりがねは一煎目に凝縮された香りを楽しめるお茶で、入れ方を工夫することで美味しく飲めます。3人分のお茶をいれる際、茶葉を大さじ1杯、75度から85度のお湯を1カップ注ぎ、30秒から1分ほど蒸らし、同じ濃さになるように茶碗に注ぐことで、おいしいお茶の香りを楽しめます。
もうひとつの人気商品の「お子様に人気のお茶屋さんの麦茶」は、麦茶の香ばしさに徹底的にこだわり、いりたての麦茶を用意しています。夏に冷やして飲むとおいしく、お子様のファンが多くいます。
昔ながらの懐かしい麦茶で50年間変わらず同じ製法で作っており、麦茶本来の味わいを損なわず香りと味をとことん引き立てた麦茶です。砂煎りのため、ふきん等で濾したり、市販のお茶パックに入れて飲むとよいでしょう。おいしい麦茶の入れ方は、沸騰したお湯の中に麦茶を40gから50g入れて4分間から5分間煮て、麦茶の茶かすを捨ててから水か氷で冷ます方法です。
池川茶本舗の麦茶は国産大麦100%の自然派飲料で、1kg540円(税込み)から3kg1,620円ま(税込み)でのサイズがあります。子どもがいる家庭では年中麦茶を飲んでいる家庭もあるほど香りがよく、冷やしても、温めてもおいしく飲める商品です。
初めての購入は送料がお得な「お試しセット」がおすすめ
池川園茶舗では「上かりがね茶」や「麦茶」が人気商品ですが、ほかにも豊富な商品を取り扱っているため、どの商品を購入するのか悩まれる方も多いのではないでしょうか。はじめての購入は送料がお得な「お試しセット」がおすすめです。
お試しセットにはさまざまな商品がありますが、たとえば「お試しセット1,500円」は、商品代1,620円(税込み)と送料レターパック代350円で、くき茶(上かりがね)30g・玄米茶(煎茶玄米茶)30g・せん茶(上煎茶)30g・玉露20g・抹茶入り玄米茶30g・ほうじ茶20gの6袋入りです。いろいろなお茶が入っているため、好みのお茶が見つけられるでしょう。
また、メール便(送料180円)にも対応している商品も多数あります。スティックタイプの昆布茶や黒ウーロン茶、グリーンティー、お茶のパックまで、さまざまな商品があるので、気になる商品を試してみるといいでしょう。送料無料のお茶とお菓子のセットや福袋などもあるため、楽しみながら選べるでしょう。
池川園茶舗の商品例
商品画像 | ![]() |
料金 | 702円 |
容量 | 150g |
原産地 | 国産 |
原材料 | 上煎茶玄米茶 |
まとめ
池川園茶舗は創業60年余りの実績のある大阪府岸和田市のお茶の専門店で、「上かりがね茶」や「麦茶」の2つの商品は特に人気があります。人気の「まろやかな味わい!おすすめの上かりがね茶」は渋みが少なく甘味、うま味が豊富で独自の香りに魅力的なお茶で、「お子様に人気のお茶屋さんの麦茶」は、国産大麦を使用した自然は飲料で暖かくても冷たくても1年中美味しく飲めるお茶です。
それぞれのお茶の特徴を理解してお茶の入れ方を工夫することで、味や香りなどを楽しめるでしょう。そして、上かりがね茶や麦茶以外にも多数のラインナップがあるため、どの商品を選ぶか迷われる方は送料がお得な「お試しセット」がおすすめです。
池川園茶舗の基本情報
事業者名 | お茶の専門店 池川園茶舗 |
住所 | 大阪府岸和田市上白原62-1 |
電話番号 | 072-479-1301 |
こちらの通販サイトがおすすめ